オランダのマイナンバーと税金



確定申告をされたことはありますか?

会社勤めの方であれば、

通常、確定申告はする必用はありません。



オランダでは、一人ひとり

税金の申告を行います。

オランダでは 税金を Belasting

税務署を Belastingdienst と言います。



そして、税務署関係の封筒は、

必ず 「紫色」 なのです!

だからすぐにこれが「税」関係か

一目瞭然。




日本ではいまマイナンバーが話題に登っていますが、

オランダではとっくの昔に 個人IDが普及しています。

税金の申告にも そのIDが使用されています。



フロッピー・ディスクはご存知ですか?

最近はめったにお目にかかることはなく、

最近の若者なら、

フロッピー・ディスクが何かも

分からないかもしれません。


というのも、

フロッピー・ディスクが現役だった昔から、

オランダでは、

財務情報を電子データとして、フロッピーディスクに収め、

税務署に確定申告するのが当たり前だったのです。



それなのに、技術先進国とか言われている日本で、

未だにマイナンバーシステムに問題続き。

e-Taxも全然普及レベルではありません。


年金システムや税金システムにも

問題続き、、、。


何が裏で起こっているのか、、。


システム的には、日本は全く先進国ではなく、

オランダにはおよびもつきません。

それが現実です。







0 コメント:

コメントを投稿